【九州百名山】虚空蔵山 冒険ルートにチャレンジ【九州のマッターホルン】

長崎県川棚町と佐賀県嬉野市にまたがる虚空蔵山に行ってきました!

虚空蔵山 山行概要
  • 標高:608.5m
  • 時間:約2時間
  • 距離:約2Km
  • 難易度:★★(距離は短いですが、鎖場・やせ尾根あります)
目次

虚空蔵山とは?

長崎県東彼杵郡川棚町と佐賀県嬉野市にまたがる虚空蔵山(こくぞうさん)に登ってきました。

虚空蔵山の標高は608.5mです。低山ですが九州百名山に選ばれています👏🏼

その険しくそそり立つ山容から「九州のマッターホルン」と形容されます。

木場登山口からチャレンジルート~ファミリーコースを周回します。

木場登山口の駐車スペース 10台くらい利用可

木場登山口にクルマを停めて登り始めます。

10台くらい停められます。近くにトイレもありました(キレイかどうかは未確認)

岩が多い登山道

登り始めは岩が多いです。

分岐道標

分岐点からは鎖場ややせ尾根がある「チャレンジルート」から山頂を目指し、下りは少しやさしいルートである「ファミリーコース」を利用します。

チャレンジコースは、挑戦コース、ハードコース、新登山道などとも呼ばれます。

ハシゴで渡る

ハシゴで渡るところもあります。

鎖場の予告

冒険コース(チャレンジコース)の鎖場の予告道標。

快適な尾根道

鎖場の前は超歩きやすい尾根道。

鎖場を登る

鎖場で一気に高度を上げる感じです。怖いけど少しずつ進めば大丈夫でした。

やせ尾根 木々の隙間から下界が見える

登りきった後はやせ尾根に。

難しくはないけど怖くて腰が引ける。鎖を持ちながら一歩一歩進む。

山頂は細長いスペース

山頂は細長いスペース。端っこは両方とも樹木がないので展望が開けている。

山頂標識 大村湾 大崎事前公園 バイオパーク方面

山頂では大村湾が一望できる。山頂標識のすぐ先は崖なので注意!

長崎方面

長崎方面の展望。

佐賀方面

佐賀方面の展望。

ファミリーコースのロープ場

ファミリーコースのロープ場。ファミリーコースも結構楽しかったです!

虚空蔵山。2時間で下山できました。距離も2Kmほどです。

でも、鎖場、やせ尾根など、内容が濃くて充実した山行でした。

山頂では、長崎方面、大村湾周辺の景色、佐賀方面の山々の景色、どれも最高でした。

鎖場は丁寧に登れば大丈夫。

その後のやせ尾根も難しくはないのですが、高度感があって怖かったです。

四つん這いに近い状態で鎖を伝って進みました・・。

虚空蔵山は短い時間でも達成感を感じられるアドベンチャーな楽しい山でした!

ルートマップ&ルート動画

ルートはこちらのヤマレコのホームページで確認できます。

ルートを簡単にイメージできる動画はこちら。

諸塚山 写真ギャラリー

その他の山行動画

その他山行の模様を記録したYouTube動画もあります。よかったら見てみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次